窓口アイコン 慰謝料請求を受けた方はこちら

24時間365日対応

電話アイコン 電話で無料相談する
メールアイコン メールで相談する LINEアイコン LINEで相談する

24時間365日対応

お電話 電話で無料相談する 0120-368-999
メール メールで相談する LINE LINEで相談する
浮気・不倫慰謝料でお悩みの方へ
浮気・不倫してしまった・・・

慰謝料を減額されたい方もお問い合わせください

突然の慰謝料請求でお困りの方
不貞問題に強い弁護士が
全力でサポートいたします!

慰謝料を【請求された】方の

ご相談はこちらから

サポート

不倫・浮気に悩み、
心身ともに
疲弊していませんか?

チェック 不倫慰謝料問題に
強い弁護士が迅速に
対応いたします。

九州総合法律事務所が
浮気・不倫の慰謝料問題
で選ばれる理由!

不倫専門チームが徹底サポート Point1

不倫専門チームが
徹底サポート

夫婦カウンセラーの資格を持つ、ありとあらゆる浮気・不倫問題の専門家チームが徹底的にサポート。最もベストな形での慰謝料請求パターンをご提示します。

1,000件以上の解決実績 Point2

1,000件以上の
解決実績

法律的にできる・できないだけでなく相談者様の状況や心境をきちんと理解した上で、相談者様に寄り添います。その法律面だけでないサポートで選ばれており、不倫問題の解決能力の高さに自信があります。

完全成果報酬で相談者様の金銭的負担をゼロへ Point3

完全成果報酬で相談者様の
金銭的負担をゼロへ

着手金・相談料は一切頂いておりません。
完全成果報酬にて、獲得できた慰謝料・和解金の中から報酬を頂戴しております。相談者様には金銭負担をかけることなく問題解決に取り組んでいただけます。

来所が難しい場合、電話、オンラインで解決へ Point4

来所が難しい場合、
電話、オンラインで解決へ

法律事務所に出入りしている、外で弁護士らしき人物と相談している、そんな姿を晒すことなく、お電話で解決することも可能です。人目が気になる方でも安心してご相談ください。

慰謝料受け取り後も法律的なアフターフォローも Point5

慰謝料受け取り後も
法律的なアフターフォローも

お金を受け取って終わり ということはありません。一度ご相談頂いたからこそできるお話があります。その後のご不安や、追加のご相談等なんでもご連絡ください。金銭面だけでなく、心身面のアフターサポートも行わせていただきます。

解決事例

離婚せず、不倫相手から慰謝料130万円の獲得へ

解決までの期間:19日

慰謝料
獲得金額

130万円

40代|女性|岐阜|結婚歴7~8年|こどあり
友人のSNSに夫と一緒に旅行に行った写真がアップされており、友人と夫の浮気が発覚しました。子供のこと第一に考え、離婚はしないことになりましたが、友人には慰謝料を払ってもらい、二度と会わないことを約束させてほしいと弁護士に依頼しました。当初は否認していましたが、弁護士が浮気の法的根拠を示し交渉を続け、慰謝料を支払ってもらいました。今では今回のことに懲りたのか静かに生活し、子供にも何も伝わっておらず、平穏な生活が戻りました。本当にありがとうございました。
相手も弁護士を出しての交渉となり、200万円の合意へ

解決までの期間:52日

慰謝料
獲得金額

200万円

30代|男性|山口|結婚歴10年|こどもなし
妻の携帯に男性からLINEがあり、見てみると妻の裸の写真が写っていたので、妻を問いただしたところ浮気が発覚しました。
妻は同窓会で再会した男性と2年間不貞行為を続けていたことを認めました。
自分で慰謝料請求することへの不安から九州総合法律事務所さんに依頼しました。
相手方も弁護士を立ててきて、「夫婦の関係は既に破綻していた」と主張。慰謝料は30万円しか払わないと言ってきました。
弁護士さんにて家族旅行の写真や、周囲の証言をもとに夫婦関係の破綻がなかったことを示し、粘り強い交渉をしてもらった結果、
相手方からの謝罪と慰謝料200万円を支払う合意に至りました。
自分一人では30万円を鵜呑みにしていたかもしれません。本当に感謝しています。
泣き寝入りしていた5年前の不倫問題で250万円獲得

解決までの期間:26日

慰謝料
獲得金額

250万円

30代|女性|岡山|結婚歴7年|こどもなし
5年前、3年以上にわたり夫が不倫していた疑惑があり、証拠は女性とのメールだけだったので泣き寝入りしていました。
今になって夫が当時の不倫関係を告白し、近所の女性であることが判明したため、弁護士さんに相談しました。不倫相手に請求しましたが、当時の証拠がメールのみで、不倫相手は時効を主張してきました。
しかし弁護士が時効の起算点を説明し、賠償責任があることを交渉したことで、慰謝料250万円を払わせることができました。
離婚後の元夫への慰謝料300万円の獲得へ

解決までの期間:52日

慰謝料
獲得金額

300万円

30代|女性|沖縄|結婚歴15年|こどもあり
元夫が勤務先の同僚と1年半以上も不倫関係を続けていた疑惑があり、証拠はありませんでしたが、これが原因で離婚に至りました。
しかし年々裏切られた悔しさ、何も賠償してこない夫に対し、何かしらの制裁を与えたいと思い、弁護士へ相談し依頼をしました。
離婚して2ねん程経過していましたが、当時の記憶を元に弁護士が元夫と交渉を行い、自分の行った不倫について謝罪させ、慰謝料300万円の合意に至りました。
松山先生、本当にありがとうございました。
離婚せず、裁判せず、不倫相手から慰謝料300万円獲得へ

解決までの期間:14日

慰謝料
獲得金額

300万円

40代|男性|福岡県|結婚歴15年(離婚なし)|こどもなし
妻の様子がおかしく、突然離婚の話をされました。
問い詰めたところ、6年前からの不貞行為を告白。自分では請求が難しいと思い弁護士に依頼しました。
当初は150万円程度払ってもらえたらと思っていましたが、不貞期間が長く、弁護士からも勧められ300万円を請求することに。
弁護士から相手方に、不貞によりどれほどの苦痛を受けたかを代弁してもらい、妻への接触禁止と、300万円での和解が成立しました。
解決後夫婦関係も修復され、離婚せずに円満となりました。
現場を目撃し、精神病を患い、裁判にて220万円の和解へ

解決までの期間:90日

慰謝料
獲得金額

220万円

40代|男性|熊本県|結婚歴29年(離婚なし)|こどもあり
妻の不貞現場を直接見てしまい、確認し、不貞が発覚しました。
相手と話しても話にならず、自身も精神的苦痛から精神病を患ってしまうことに。
示談は一切応じず、裁判上の対応も悪く、反省は一切なし。
控訴審にまで及びましたが、不貞発覚後の不誠実な態度などを弁護士が強く主張して220万円で和解成立となりました。
養育費の理不尽な減額から慰謝料請求へ。裁判となり330万円の慰謝料を獲得

解決までの期間:45日

慰謝料
獲得金額

330万円

40代|女性|熊本県|結婚歴17年(離婚あり)|こどもあり
離婚前から元夫の不貞行為が分かっていたものの、養育費を相場よりも高く合意をもらっていたため、慰謝料請求せずに離婚。
しかしいざ離婚すると一方的に養育費の減額などをされてしまい、弁護士に相談し慰謝料請求を決意しました。
元夫は支払いに応じず、やむを得ず裁判となりましたが、不貞相手との間に子供を作ったり、発覚後も不貞行為を解消しないなどの悪質性が考慮され、330万円の判決を得ることができました。
妻が妊娠検査薬を・・・150万円のスピード示談

解決までの期間:27日

慰謝料
獲得金額

150万円

40代|男性|大分県|結婚歴17年(離婚なし)|こどもあり
妻が妊娠検査薬を持っており、問い詰めたところ不貞行為が発覚。
相手男性と直接対面し、避妊もせず妻と行為を行ったにもかかわらず、反省が見えない態度に我慢ならず弁護士に依頼しました。
早急に弁護士から相手男性に連絡してもらい、依頼から1か月程度でスピード解決しました。

費用に関して

完全成功報酬型

着手金

0

相談料

0

成功報酬

獲得した金額の

22万円 + 17.6%

※訴状時の弁護士費用などは、別途お問い合わせください。

※別途事務管理費等を申し受けます。

※費用は税込です。

解決までの流れ

Step

01

お問い合わせ(無料相談)

お問い合わせ(無料相談)

まずは電話かメールでご相談ください。弁護士が慰謝料の交渉について対応方法をふまえてお答えします。

Step

02

交渉準備

交渉準備

これまでの判例や経験を基に、相手方との交渉時の準備をします。

Step

03

交渉

交渉

夫婦カウンセラーの資格を持つ、ありとあらゆる浮気・不倫問題の専門家チームが徹底的にサポート。最もベストな形での慰謝料請求パターンをご提示します。

Step

04

解決

解決

解決まで弁護士が全力サポートいたします。相談案件の解決後は成果に基づいた費用をお支払いいただき、終了となります。

よくあるご質問

Q 浮気・不倫の慰謝料は税金がかかりますか?
A 慰謝料は損害賠償のうち、精神的な苦痛を受けたことに対する補填のため、利益と考えられず、税金はかかりません。
しかし、一般的な裁判上の相場と比較し、はるかに超える金額を得た場合には贈与税がかかることがあります。
Q 浮気相手に慰謝料を請求したいが、収入がないから払えないと言っています。
A 収入や資産がないことを理由に支払いを免れることは許されません。ただし、現実的に資産がなく支払えない場合は「分割による支払の合意」が必要なこともあります。
将来的に給料や財産を差し押さえができるように公正証書の作成をオススメしておりますので弁護士にお任せください。
Q 不倫相手が配偶者と同じ勤務先なので、浮気相手を辞めさせたいです。
A 法律上、不貞・不倫相手の仕事を強制的に辞めさせることはできません。職場に居づらくなったり、職場でのトラブルを理由に退職を求められたりすることはあるかもしれませんが、相談者様の意志で辞めさせることはできません。
Q 弁護士に相談するか迷っていますが、相談したら依頼しないといけませんか?
A ご相談は無料で、必ず依頼しなければならないということはありません。相談者様のご状況に応じて、ご提案させいただきますので、まずはご相談ください。依頼が不要と思われた際にはコチラからも一番最適なものをご提案させていただきます。
Q 不倫した配偶者には内緒で不倫相手に慰謝料請求することはできますか?
A 当事務所から不貞・不倫行為を行った配偶者にご連絡することはありません。ただし、不貞・不倫行為が継続している場合は、不倫相手から伝わる可能性が高いです。
相談者様の平穏な生活を取り戻すためにも、配偶者に慰謝料請求することを明かし、相談者様の苦しみをわかってもらうことが非常に重要だと思います。
Q 配偶者が肉体関係はないものの頻繁に浮気相手と会っているようです。今の状況でも慰謝料請求できますか?
A 肉体関係がない場合は、法律上の浮気・不倫に該当しません。ただし肉体関係がない場合でも、デート、キスなどを頻繁に行ったため、相談者様の婚姻関係が破綻したと認定できる場合、社会的に許されない行為ということで慰謝料請求ができる可能性もあります。

代表弁護士ご挨拶

代表弁護士ご挨拶
この度は当事務所にお越しいただきありがとうございます。当事務所では不貞行為・不倫問題を多く取り扱っており、多くの事案を解決に導いてまいりました。その経験から現在では専門チームを立ち上げ、
チーム全体で相談者様に寄り添えるサポート体制を構築しております。

慰謝料問題はお金をもらって「はいおわり」ではございません。相談者様が「まず何を求めているのか」「今後どうしたいのか」を第一に、寄り添って解決までの道筋をご提案させていただきます。

もちろん問題の解決後も非常に重要です。相談者様が健やかで、安心して生活を送っていけるよう万全の体制でアフターフォローさせていただきます。
徹底した対応で解決まで邁進させていただきます。まずはお電話一本、当事務所にお問い合わせいただき、相談者様のお悩みをご共有ください。

コラム

お問い合わせフォーム

メールでやりとりしたい。
そんなお問い合わせでもOKです。

必須 ご相談内容
必須 お名前
任意 ふりがな
必須 電話番号
任意 メールアドレス(半角)
任意 ご質問・相談